てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

てつとおのブログ

主に鉄道記事、アニメ感想を書いています。

フードコートで、また明日。簡単な感想

こんにちは! なんだか1年ぶりぐらいにアニメの感想を書く気がしますが、久々に紹介したいなと思う作品に出会えたので、簡単に記事にしたいと思います。フードコートで、また明日。というアニメです。 www.foodcourtjk-anime.com このアニメ、恐らくかなり人…

西へ西へ 夢見る男子とガウドロとゆるキャンが交わる場所

こんにちは! 昨日、東武60000系の甲種に関する記事を書きましたが、そのまま関東には帰らず、西へと向かっております。 座席指定制に戻ってからはじめてホームライナーに乗り、 そのまま餃子を。これで1250円ですよ。安くてびっくりしました。そして今日は…

超リアル!傑作でしょう!プラレール8000系発売!新旧を比較してレビューします!

こんにちは! 本日、いよいよプラレールのS-61 東武8000系が発売されました!ビックカメラやヨドバシカメラなどの大手家電量販店では軒並み売切れで、デパートのおもちゃ売り場で買ってきました(笑)凄い人気ですね。今回はそのS-61の8000系のレビューをし…

あと1回 カシオペア

こんにちは! 本日、カシオペアが運行されました。一昨日の夜の上野始発仙台行きの夜行列車が運行され、そして今日、返却を兼ねたカシオペア紀行の運行です。今日の運行を終えて、残りはあと1回。あっという間にラストランを迎えますね。今日の牽引はEF81 95…

偶然見かけた帯がピカピカな209系C409編成のOM出場 どうやら貼り替えたようです

こんにちは! 昨日、大宮総合車両センターから209系C409編成が検査出場しました。どうやら今回は装置保全だったようです。 こちらの写真ですが、なんだか非常に綺麗でした。どうやら、帯を貼り替えたようです。房総の209系といえば車体がドロドロで帯もスカ…

過酷な?18連勤を終えた8000系8579Fが同僚を横目に帰宅するシーンを撮る

こんにちは! 適当な雑談記事です。 10030型のデビュー以降、都内ワンマン地区での運用が減少傾向にあった8000系2連ワンマン車の8579Fですが、5月中旬ごろからずっと運用が続いていました。その期間、なんと18連勤です。まあ、随分な過酷なブラック生活をし…

関東大手私鉄 今年度誕生・更新する車両2025【設備投資計画まとめ】

こんにちは! 今年も5月の設備投資計画公表ラッシュが終わり、関東大手私鉄全社が設備投資計画を公表しました。今回は関東大手私鉄各社が設備投資計画で公表した今年度誕生する車両と更新する車両をまとめて見たいと思います。 東京メトロ https://www.tokyo…

どうしたプラレール! S-61が10年ぶりに復活!? 東武8000系が新メカで通常品入り!

こんにちは! 今回はプラレールに関する記事を書いていきたいと思います。 いや、とんでもない情報が昨夜入ってきました。プラレールの7月の新製品情報ですが、なんと東武鉄道の8000系がレギュラー品に登場します! takaratomymall.jp いや、どうしたんです…

都営10‐300形に素晴らしい20周年HM!新宿線はファンサを昔からしてくれますよね

こんにちは! 今回は都営新宿線に関する記事を書いていきたいと思います。 先日より、10‐300形の中で最古参編成となった10‐300形10‐450Fに20周年を記念したヘッドマークが取り付けられています。 こちらが新宿側のヘッドマークです。一般的な丸いタイプのヘ…

京都なう【ひとくち記事#92】

こんにちは! こちらのブログ、どうしても放置しがちになってしまうのですが、できる限り更新していきたいですね。日記的な記事を書くのも良いのかな…なんて思い、カシオペア重連に続いて気まぐれで記事を書いています。 タイトル通り、現在京都にいます。 …

重連カシオペア明るい時間に走る!遅寝は三文の徳…?

こんにちは! ただの雑談記事なのでこっちで書きたいと思います。 本日、早朝にカシオペアが秋田から上野に戻ってきました。そのカシオペアですが、今回は豪華です。EF64とEF81による重連カシオペアでした。 EF64 1030とEF81 81が連結して重連運行です。重連…

35年前の型を再販!? 廃盤通常品と2月発売211系アクティーの違いを比較!

こんにちは! 今回もプラレールに関する記事を書いていきたいと思います。 今年の2月、プラレールの211系が再販されました。プラレールにおける211系の歴史は長く、発売年は1987年にまで遡ります。1987年に中間車が通常車両仕様の『近郊電車(オレンジライン…

プラレール 新たな販売方法は大成功?各店で完売続出!地域別販売の可能性

こんにちは! 今回はプラレールに関する記事を書いていきたいと思います。 1月にもプラレールに関する記事をこちらで書きましたが、色々と考えた結果、プラレールに関する記事はこちらのブログで書いていきたいと思います。 先日、プラレールの通常の新製品…

一つの転換点?プラレール鉄道廃版でEF66 100番台が製品化!中央線グリーン車は造形がリアル

こんにちは! 今回はプラレールに関する記事を書いていきたいと思います。普段プラレールの記事は書いていませんが、実は私はプラレールは結構収集しています。今回はそんなプラレール好きとして、かなり嬉しい新製品情報が発表されましたので、記事で扱って…

新系列電車の座席で目指せよ安眠勝ち取れ安眠いざ夢の世界へ~【今週のお題】

今週のお題「睡眠」 こんにちは! 今週のお題、書いていきたいと思います。 今週のお題は「睡眠」らしいです。まあ、睡眠は大丈夫です(笑)毎日よく寝れています。睡眠といえば、やはり冬は暖かい布団に入るのが気持ちいいですね。冬の羽布団を軽いものに変…