てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

てつとおのブログ

主に鉄道記事、アニメ感想を書いています。

偶然見かけた帯がピカピカな209系C409編成のOM出場 どうやら貼り替えたようです

こんにちは!
昨日、大宮総合車両センターから209系C409編成が検査出場しました。どうやら今回は装置保全だったようです。

こちらの写真ですが、なんだか非常に綺麗でした。どうやら、帯を貼り替えたようです。房総の209系といえば車体がドロドロで帯もスカスカなイメージでしたけれども、最近は随分と印象が変わりましたね。209系の車体が綺麗になったのは2年ぐらい前からです。
www.tetsutoo1-blog.com

房総地区に強力な洗剤が入ったのか、最近は随分と綺麗になりました。そんな中で最近は検査を受ける際に前面帯の貼り替えまで行われています。車両が綺麗だというのは嬉しいことですね。
この209系、たまたま見れました。昨日、土呂駅近くのブックオフに行ったのですが、その途中、大宮駅で出場待機中の姿を見かけ、ちょうど出場回送が行われる時間だったので、バス待ちの時間で撮ることが出来ました。土呂駅は珍しく誰もいませんでした。209系の出場なんて特段珍しいものでもないので、皆さん興味ないのでしょうかね(笑)私も狙って撮ることはしないのだろうと思いますが。たまたま時間が合うならば、撮った方が良いのは間違いないでしょう。たまたまで少しレアな車両を見れるとなんだか嬉しいものですね。正直狙って珍しい車両を撮るよりも偶然の方が嬉しかったりするものです。
千葉地区には今年度からE233系が導入されますので、209系のこういった姿も珍しくなるのかもしれませんね。果たしていつまで209系がこうやって大宮に姿を見せてくれるのか、分かりませんけれども、いずれ209系の大宮出場にも人が集まることになるのかな…なんて思ったという感想でした。
最後までご覧いただきありがとうございました!