てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

てつとおのブログ

主に鉄道記事、アニメ感想を書いています。

東武10050型の大師線・亀戸線試運転 どんな狙いがあるのかを考える


こんにちは!
今回は東武鉄道の記事です。2024年1月10日、館林地区用にワンマン化改造が行われた東武10050型の11258Fが東武大師線・亀戸線において試運転を行いました。この試運転、亀戸線→大師線の順番で行われたのですが、なかなかうまくいかなかったようで、大師線内で車両不具合を起こしたみたいです。大師線はかつて10000系列も入線していたようですが、少なくとも8000系のワンマン車が走り出して以降は一貫して8000系での運行となっています。そんな中で試運転が行われたということで、かなり気になる動きではあります。今回はなぜこの試験が行われたのか、その点を考えてみたいと思います。


10050型

大師線は新型車両導入

まず現在判明している情報としては、大師線には2027年度以降に大師線へが自動運転対応の新型車両導入が決定しているということです。こちらの新型車両は、これまでの報道等から10050型ではなく完全新造の車両を指していると見られており、今回の試験とは関係ないものと思われます。亀戸線に関してはそのような情報は発表されていないものの、現在の8000系は亀戸線・大師線共通運用となっており、こちらを崩すことはあまり考えにくく、おそらく両線ともに同じ車両が準備されるものと思われます。そのため、一見すると10050型がこの両線に入る必要はなさそうに見えます。


都内ワンマン8000系  


館林ローカルの8000系が消えた後の都内ワンマンは…?

それではなぜ10050型がこの両線に入ったのでしょうか。ここからは推測になりますが、その理由として10050型を予備車として使う可能性があるのではないかということが考えられるのではないかと思われます。現在、都内ワンマン運用は4運用5配置で回しています。使用車両は8565F、8568F、8575F、8576F、8577Fの5編成です。1予備体制なので、どれか一編成が検査に入ると、予備がゼロになってしまうのです。また、お正月は大師線の運用が増えるため、お正月のみ5運用となり、こういった場合も予備がゼロになります。こういった場合、どうしているのかと言いますと、館林地区の8000系2連ワンマン車を使い、予備車を確保しています。2023年も8577Fが検査に入っていた際、普段は館林地区用の8574Fが数日都内ワンマン運用に入っていました。このように通常と異なる場合は館林地区の車両を予備車として使っています。しかし、8000系が館林地区を撤退すると、館林地区で使っている8000系をそのまま予備車として活用することは出来なくなってしまうわけです。その点については以前にも記事にしています。
e231211.hatenablog.com
この記事では館林撤退後は8000系2予備の6編成体制になる可能性もあるのではないかと考えていました。
しかし、今回の10050型の試運転を見ていると、8000系の予備を増やすのではなく、イレギュラー時には10050型を使うことも東武鉄道は検討しているのではないか?ということが考えられるのではないかと思います。そのための試運転だったのではないかと、個人的には思いますね。
ただ、今回の試運転の結果を見ていると、本当にうまくいくのか少し微妙なのかなと思ったりもします。今回の試運転がうまくいかなかったら、8000系2予備体制にする可能性も残されているのかな…とは思いますけれどもね。今後の動向については注目かと思います。

これは無視していただいて良いのですが、個人的には、8572Fか8575Fを事業用車兼予備車として使えないのかな?なんて思ってしまいますけれどもね。現在、秩父鉄道間の8000系牽引用として8506Fが南栗橋に所属していますが、このATSを8572Fか8575Fあたりに移設して、都内ワンマンの予備車と事業用車を兼ねた車両にできれば良いのではないかな…と思いますが、難しいのでしょうかね。8506Fも相当古い車両なので、牽引車の若返りもできますし…。ただ、事業用車を営業用として使うのはなかなか難しいのでしょうかね。素人は、この辺りはあまり口出ししない方が良いでしょうかね(笑)

と言うことで今回は10050型の試運転の目的を考える記事でした。思い浮かぶのはこのぐらいかな…と思いますけれどもね。後は単純に性能確認試運転か、もしくは大どんでん返しで亀戸線のみは10050型転用が予定されているという可能性でしょうか。空転なども考えると、これが起これば、大穴過ぎますけれどもね…笑
館林地区の8000系引退後はおそらく影響を受けるであろう都内ワンマン車。こちらの動向も気になる所です。
最後までご覧いただきありがとうございました!