こんにちは!
先日、サブブログにてJR東日本の事業用機関車全車紹介記事を公開しました。
tetutoo28m32.hateblo.jp
JR東日本の電気機関車全車両を記載しましたが、今回はここから派生しまして、全機の検査期限状況をまとめてみたいと思います。まず、機関車の検査形態をまとめると、大きな検査は36か月(3年)周期で行われる台車検査と72か月(6年)周期で行われる全般検査の二つです。この検査を受ける場合、JR東日本の機関車は秋田総合車両センターに入場します。そして検査を受けるわけですね。基本的に台検の場合は塗装までは行わず、全検の場合には全塗装され、綺麗な状態で出てくることが多くなっています。そしてこの検査周期は休車措置を取ることなどで延長できるため、使用頻度の低い機関車は実際には7~8年ほどで全検を通すことが多くなっています。そんな検査期限ですが、JR東日本の機関車の検査事情はどのようになっているのでしょうか。所属箇所毎に記載していきます。
※前回検査が全検の車両は前回台検の記載は省略しています。
尾久車両センター
車番 | 前回全検 | 前回台検 | 次回の検査種類 |
EF65 1102 | 2020年11月 | ー | 台検 |
EF65 1103 | 2020年4月 | ー | 台検 |
EF65 1115 | 2021年3月 | ー | 台検 |
EF81 80 | 2019年3月 | 2023年3月 | 全検 |
EF81 81 | 2017年7月 | 2021年12月 | 全検 |
EF81 95 | 2018年5月 | 2023年1月 | 全検 |
EF81 98 | 2015年5月 | ?年?月 | 全検 |
EF81 139 | 2021年8月 | ー | 台検 |
高崎車両センター
車番 | 前回全検 | 前回台検 | 次回の検査種類 | |
EF65 501 | 2016年3月 | 2020年5月 | 全検 | |
EF64 1001 | 2017年10月 | 2021年11月 | 全検 | |
EF64 1053 | 2016年11月 | 2021年1月 | 全検 |
新潟車両センター
車番 | 前回全検 | 前回台検 | 次回の検査種類 |
EF64 1030 | 2023年9月 | ー | 台検 |
EF64 1031 | 2023年12月 | ー | 台検 |
EF64 1032 | 2023年3月 | ー | 台検 |
EF64 1051 | 2016年3月 | 2020年6月 | 全検 |
EF81 97 | 2018年7月 | 2022年7月 | 全検 |
EF81 134 | 2018年10月 | 2022年12月 | 全検 |
EF81 140 | 2017年8月 | 2022年4月 | 全検 |
EF81 141 | 2017年5月 | 2021年6月 | 全検 |
仙台車両センター
車番 | 前回全検 | 前回台検 | 次回の検査種類 |
ED75 757 | 2019年8月 | 2022年9月 | 全検 |
ED75 758 | 2021年1月 | 現在台検中 | |
ED75 759 | 2020年2月 | 2023年4月 | 全検 |
秋田車両センター
車番 | 前回全検 | 前回台検 | 次回の検査種類 |
ED75 767 | 2018年9月 | 2022年10月 | 全検 |
EF81 136 | 2016年5月 | 2019年10月 | 全検 |
※長野に回送されているEF65 1105は除外しています。
こんな感じです。
特に全検が近いのは、EF64 1051,1053、EF65 501、EF81 136あたりですね。この辺りが今年全検から8年を迎えます。既に7年を超えているのが、EF81 81,140,141、EF64 1001あたりですね。この辺りも全検が近い車両ではありますね。
これらの車両は近いうちの引退が見込まれるのかと思います。ただ、高崎の機関車はSL関連の補機の役割がありますので、こちらをどうするのかは気になることろです。高崎の機関車はいずれも全検が近くなっているものの、2024年春季でも活躍することが臨時列車の発表で分かっています。この辺りがどうなるのかが気になる所ですね。
2024年度に事業用機関車全廃予定とはなっているものの、昨年検査を受けたEF64 1030~1032がいつまで活躍するのか、これはE493系との兼ね合いになると思いますが、この辺りも気になる所です。
今回はJR東日本の機関車に関する話題でした。
最後までご覧いただきありがとうございました!