今回は昨日公式サイトで発表されたUL4弾verのラティ兄妹の攻略です!
まずはそれぞれのステータス表から見ていきましょう!
まぁ、こんな感じ。
前弾と違う点は…
メガシンカするようになった!
それぞれのステータスの数値がちょっとだけあがった!
その程度ですっ!
だから大丈夫!
前回余裕で倒せたでしょう?
今回も余裕でぶっ倒しましょう!
では相性表です!
上の表を見ると、攻撃する際に△(1/2)も多いけど、○(2倍)も多い!ということが分かると思います!
極論すれば、テキトーに何も考えずにポケモンを出せば倒すのは難しいけれど、攻略すればめちゃめちゃ簡単に倒せる!ということですよ!
△のタイプが5つもあるのだから、テキトーに出せば、自分が知らずに△のタイプを出している可能性は非常に高くなるのでテキトーはNG!
逆に抜群を覚えれば、6つも○があるのだから手持ちのディスクに攻撃が抜群のディスクはたくさんあるでしょう。この中から選べばいいので倒すのは簡単になりますよ!
その中でも今回は、攻撃を×(1/4)で受けられることができ、なおかつ抜群で攻撃できるタイプのあくタイプからオススメディスクを紹介します!
ちなみに兄妹はどちらもぼうぎょ数値が小さいので、物理技がオススメになります!
あくタイプ&物理を見ていきましょう!
まずは私の一番のオススメ、
マニューラです!
結局、私のオススメはマニューラなんです!
威力は決して強くない(70)けれど、安定した命中率(100)で、威力は高い攻撃(D5弾だと113)が補ってくれています!
3弾の方の攻撃は微妙だけどD5弾の方は申し分ないでしょう!
あくタイプの中では一番使いやすく、楽しいバトルを展開できると思うのでオススメですよ!
ちなみにエスパーが出てくれば私はこれからもマニューラをオススメします!
マニューラを信じて頑張りましょう!
UL1弾の兄妹はマニューラ×2で余裕でしたよw
つじぎり繋がりだと、
ゲッコウガも悪くないと思います!
ただ、マニューラの方が使い易いとは思います!
それらを踏まえた上で更に使えるのが
ワルビアルです!
ワルビアルは攻撃に関しては文句なしです!
先ほどのマニューラと同じ命中率で、威力が80と10高いですから。
ただ、防御にはあまり優れていません。
特防が66でD5マニューラよりも15ほど下です。
ですが、いまひとつなのでそこはあまり気にしなくていいかと。
ワルビアルを持っている方はマニューラよりもこちらを使った方がいいかもしれませんね~。
かみくだく繋がりだと、ゴロンダ
もいますが、本体タイプにかくとうがあるので防御が駄目ですよ!
使う場合はぼうぎょに注意です!
最近のから持ってくると
ブラッキーなんだけど、こちらはうーん…。という感じですw
威力が40なんですよ…。
上記の3枚を持っていなければ十分に使う価値はありますが、持っているならば無理につかう必要はないと重います!
ここまでG3ばっかり紹介してきましたが、G2だって使える筈です!
ラッタやワルビルのかみつくだって威力は60ですから、充分戦力になります!
これぐらいのレベルのG5ならG2でだって倒すことはできます!
G3を持っていないからといって諦めないで~!
まずはやってみて、だめだったら改良して、またやってみて…。
この繰り返しがガオーレの面白いところですよ!
ハイスコアだってちょっとずつ変えて楽しんでいますから。
攻略をして、自分で実際に使ってみて、ダメだったら作成を変更して…。
ガオーレの楽しさはゲットだけではなくてこのようなところにもあると思っています!
これだからガオーレって奥が深くて楽しいんですよ♪
ただ倒してゲットするだけの楽しみの先にあるものを見つけてしまったときにガオーレ中毒になってしまうんですけれどもねw
こんなところです!
ラティ兄妹も頑張って倒してくださいね~♪
最後までご覧いただきありがとうございました!