てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

てつとおのブログ

主に鉄道記事、アニメ感想を書いています。

ダイヤ改正 車両面で注目しているポイント【201系,E2系,255系など】


こんにちは!
今回はダイヤ改正関連記事を書いていきたいと思います。昨日のE2系の記事でも触れましたが、例年通りならば、今週の金曜日にダイヤ改正情報が発表されます。今回はダイヤ改正でJRの車両たちの個人的な注目ポイントをまとめてみたいと思います。各会社毎で記載していきます。

JR北海道


キハ40動向
JR北海道は快速エアポート増発が発表されていたり、特急列車の全席指定化が発表されていたりと、かなり大幅な改正となりそうですが、車両関連の動きではキハ40の動向が気になる所です。JR北海道のキハ40については2025年3月改正での定期運用撤退が発表されており、来年度が最後の活躍年となります。キハ40の置き換え形式となるH100系は既に95両が誕生しており、来年改正でも活躍場所を広げていくものと思われます。特に札幌~旭川間運用などは737系関連の動きになる可能性もあり、この辺りからは撤退の可能性もあるのではないかなと思います。今年の改正でどれぐらい減るのか、気になる所です。  


JR東日本

JR東はまあ見どころが多いでしょう。
個人的に気になるのは以下の点かなと思います。
・E3系つばさ・E2系やまびこ連結運用の動向
・房総特急へのE259系導入による255系引退の可能性
・209系1000番台動向(97T,99T209系専属が維持されるのか)
・E501系付属編成の動向(定期運用継続か否か)

E2系&E3系
車両関連に絞るとこの辺りかなと思います。意外に少ないのかな…?一つずつ見ていきましょう。まず一つ目、E3系・E2系連結運用の今後です。昨日も触れましたが、E8系の導入の影響で、つばさ連結運用にE5系が導入されることが発表されています。このことで、現在のE3系・E2系連結運用がどのように変わるのか、この辺りが注目ポイントでしょう。E8系とE3系を共通運用にするならば、E2系は連結運用からは撤退する可能性もあるのではないかと思いますが、E8系を固定運用にするならば、E2系連結運用も残るのかなと思いますね。
二つ目、こちらは散々話題になっているE259系の房総運用導入による255系撤退の噂です。労働組合資料でそういった情報があることが提示されており、本当にそういった動きになるのか、またE259系が導入された場合、255系は全撤退となるのか、255系が波動用になる可能性はあるのかなど気になる点です。
209系1000番台に関しては、来年秋まででの撤退が障害連ツイートから分かっていますが、それよりも前に撤退する可能性もあり得るのかなと思います。というのも、グリーン改造が来年改正までに終わりそうなので、209系が改正を乗り切れるのかは注目なのかと思います。ただ、この情報がダイヤ改正発表で分かることは無いでしょう。
最後にE501系付属編成、現在は2運用ですが、E531系ワンマン化改造終了による、E531系付属運用全運用ワンマン化に伴いE501系付属編成の運用が撤退するか否か、こちらも注目なのかと思います。こちらの情報も改正内容発表では明らかにならないので、来年の改正直前直後に分かることになるのかなと思います。

JR東海

315系運用拡大による影響(311系運用など)
JR東海の車両動向は315系関連の動きなのかなと思います。315系の静岡地区導入などがあるのか気になりますね。そして311系運用に変動があるのか気になる所です。現在では311系は独立運用を持っている物の、313系の神領転属車も311系運用に入っており、事実上の共通運用になっています。2023年改正時点よりも311系の数は減っているため、運用変動があるのか気になる所です。  


JR西日本

・201系 定期運用撤退
・681系動向

681系
JR西日本は運用面では当然ながら北陸新幹線の敦賀延伸関連の動きが一番の注目でしょう。JR西日本だけでなく、全会社含めても最も大きな動きかもしれませんね。そのことで、サンダーバード・しらさぎが敦賀までの運行に短縮され、681系・683系に余剰が発生します。サンダーバードで余剰になった683系をしらさぎに活用することは、先日公開された全席指定化お知らせポスターからほぼ確定となっており、683系しらさぎ導入はほぼ確実かと思われます。そこで681系にどのぐらいの余剰が出るのか、全廃の可能性があるのかは気になる所ですね。また、201系に関しては2024年での引退が発表されています。2024年引退という表記が、2024年改正での引退なのか、それとももうしばらく活躍するのか、気になるところです。201系の記録は急いだほうが良いでしょう。
また、201系の引退が近づくということは、221系の東海道本線系統からの撤退も近いということです。こちらも注目かと思います。
その他岡山の227系関連もありますが、こちらは改正関係なく運用変更が行われていますので、今回は省略させていただきます。

JR四国

JR四国に関しては新車導入が無いので大きな車両動向はないのかと思われます。運用面の変更が発表されるのかなと思われます。

JR九州

JR九州に関しても新車導入が無いので大きな車両動向はないのかと思われます。運用面の変更が発表されるのかなと思われます。個人的に運用面の気になる所を挙げると、2022年秋の減便改正に多少の修正が入るのか気になりますね。415系の鹿児島本線の臨時快速の動向も注目でしょうか。

こんな感じなのかなと思います。個人的注目度ナンバー1はE2系・E3系関連の運用ですね。
今回挙げた内容は必ずしも明後日の発表で答え合わせとはならないと思います。徐々に判明していくでしょうから、動向に注目です。
最後までご覧いただきありがとうございました!
※201系は「2024年改正での撤退が確実視されている」と書いていましたが、正しくは「2024年での撤退が確実視されている」となります。訂正致します。