こんにちは!
2021年も残り僅かですね。というわけで今年もJR東日本首都圏エリアで今年起こった車両の動きをまとめていきたいと思います。
2018年版、一昨年版、昨年版も書いておりますので是非ご覧ください。
さて、今年は横須賀線系統のE235系導入をメインに、郊外のローカル線へのE131系の導入も進みました。特急型車両は185系からE257系へと世代交代が進み、その他は事業用車の整理が進んだ…そんな1年でした。
それでは詳しく見ていきましょう。
1.通勤・近郊型車両の動き
横須賀・総武快速線E235系導入に伴う動き
(1)E235系1000番台の導入が進む
昨年度から開始されたE235系の導入が今年度も進みました。今年はF,J-6編成からF,J‐13編成が6月までに導入されており、7月以降は製造されていません。他路線のE131系の製造が影響しているものと思われます。今年度導入された編成は以下の通りです。(日付は新津から首都圏に配給された日付)
基本編成
F-06編成 1月27日
F-07編成 2月18日
F-08編成 3月 9日
F-09編成 3月30日
F-10編成 4月20日
F-11編成 5月12日
F-12編成 6月 7日
F-13編成 6月23日【路線モニタリング付】付属編成
J-06編成 1月20日
J-07編成 2月 5日
J-08編成 3月16日
J-09編成 3月23日
J-10編成 4月 6日
J-11編成 5月19日
J-12編成 5月26日
J-13編成 6月14日
(2)E217系の廃車が進む
E235系の導入に伴い、今年度からはE217系の廃車も発生しています。
今年度廃車となったのは以下の編成です。(日付は廃車回送実施日)
基本編成
Y-44編成 1/5~6(長野)
Y-48編成 2/4(長野)
Y-49編成 3/3(長野)
Y-43編成 4/7(長野)
Y-45編成 4/28(東京)※自走回送
Y-51編成 8/25(長野)
Y-47編成 9/1(東京)※自走回送
Y-9編成 10/13(長野)
Y-50編成 11/17(長野)
Y-25編成 12/8(長野)
付属編成
Y-105編成+Y-107編成 1/20~21(長野)
Y-111編成+Y-135編成 3/11(長野)
Y-126編成+Y-137編成 5/26(長野)
Y-115編成+Y-125編成 9/15(長野)
Y-114編成+Y-126編成 10/6(長野)
Y-124編成+Y-127編成 11/25(長野)
房総地区 E131系導入に伴う動き
昨年度より導入が始まったE131系は今年度も増備が進んだ上、営業運転がスタートしました。それに伴う動きをまとめます。
(1)E131系の導入が進む。
今年度導入された編成は以下の通りです。(日付は配給実施日)
0番台
R-09+R-10編成 2/1280番台(モニタリング装置付)
R-11編成 3/2
R-12編成 3/19
(2) 209系6両編成の一部が4両編成化される
E131系導入により209系連車両の運用が削減されたため、一部編成の4連化が進みました。4連化された編成は元の4,5号車を抜き取り、抜き取られた車両は廃車となってます。
4連化された編成は以下の以下の通りです。
C605編成 MM´2109ユニット抜車 C443編成へ
C611編成 MM´2121ユニット抜車 C444編成へ
C613編成 MM´2125ユニット抜車 C445編成へ
C614編成 MM´2127ユニット抜車 C446編成へ
C616編成 MM´2131ユニット抜車 C447編成へ
C620編成 MM´2139ユニット抜車 C448編成へ
(3)209系の廃車が発生する。
余剰となった209系6連編成のうち、一部編成が廃車となりました。今年廃車となり、長野へ配給が行われたのは以下の編成です。(日付は廃車回送日)
C618編成+MM´2131(C616)+MM´2109(C605) 4/22
C612編成+MM´2127(C614)+MM´2121(C611) 4/28
C626編成+MM´2139(C620)+MM´2125(C613) 5/12
C619編成+MM´2101(C601) 12/22
また、一部編成は伊豆急行に譲渡されています。今年譲渡されたのは以下の編成です。(日付は甲種輸送実施日)
C609編成 7/7
C601編成(4,5号車抜車)11/24
4連化された編成と、廃車、譲渡となった編成を併せて6連編成は計12編成の削減となっています。
相模線e131系導入に伴う動き
今年は新しく相模線にe131系500番台の導入が進められています。今年度までに計12編成が導入される予定となっています。今年導入された編成は以下の通りです。(日付は配給日)
G-01編成 7/16
G-02編成 7/30
G-03編成 8/26
G-04編成 9/13
G-05編成 9/17
G-06編成 11/11
G-07編成 10/14
G-08編成 10/28
G-09編成 11/5
G-10編成 11/29
宇都宮線・日光線E131系導入に伴う動き
宇都宮線・日光線では来年のダイヤ改正からE131系600番台が営業運転を開始しするのに伴い、今年度から導入が進められています。今年導入されたのは以下の編成です。
TN1+TN2編成 8/10
TN3+TN4編成 8/20
TN5+TN6編成 9/6
TN7+TN8編成 10/1
TN9+TN10編成 10/20
TN11+TN12編成 11/17
中央快速線E233系グリーン車組み込み工事に関連する動き
E233系0番台のグリーン車組み込み工事が進む
今年もE233系のグリーン車組み込み対応工事が進んでいます。
今年工事が施工された編成は以下の通りです。(日付は出場日)
T2編成 1/14
T3編成 4/ 5
T4編成 5/27
T5編成 8/11
T6編成 6/30
T7編成 8/23
T8編成 10/18
T9編成 10/29
T10編成 9/6
T11編成 12/28
T13編成 11/12
H57編成 2/5
H58編成 6/4
また以下の編成が改造のため工場に入場中です。(日付は入場日)
T12編成 10/14(大宮)
T14編成 11/29(東京)
T15編成 12/20(大宮)
T17編成 10/20(長野)
八高・川越線ワンマン化工事に関する動き
E231系3000番台・209系3500番台 ワンマン化工事が終了
今年はE231系3000番台・209系3500番台のワンマン化改造が終了しました。全編成大宮総合車両センターでの施工となっています。今年施工された編成は以下の通りです。(出場日付)
209系
ハエ51編成 3/29
ハエ52編成 8/26
ハエ53編成 10/26
ハエ54編成 1/22
ハエ55編成 6/28E231系
ハエ42編成 7/30
ハエ45編成 5/31
なお、改造対象の全11編成のワンマン化改造終了に伴い、209系3100番台の2編成は今年度をもって引退が発表されています。
E231系国府津車機器更新に関する動き
E231系1000番台のうち国府津車両センターに配置されている後期編成の機器更新が今年も続いています。
今年施工された編成は以下の通りです。
基本編成
K-05編成 7/19
K-06編成 7/1
K-07編成 5/18
K-10編成 3/16
K-11編成 6/??(目撃なし)
K-13編成 8/18
K-17編成 4/27
K-20編成 10/28
K-22編成 3/31
K-24編成 9/21
K-25編成 8/31
K-27編成 12/21
K-30編成 11/15付属編成
S-15編成 7/15
S-18編成 4/7
S-22編成 6/25
S-23編成 5/21
S-24編成 7/29
S-25編成 10/1
S-28編成 9/8
S-30編成 11/22
S-32編成 10/14
S-33編成 12/7
また以下の編成が現在入場中です(日付は入場日)
基本編成
K-28編成 12/9(東京)付属編成
S-29編成 12/15(秋田)
S-31編成 12/9(東京)
E531系に関する動き
(1)ワンマン化改造が進む
昨年から行われているワンマン改造が今年も行われています。今年施工した編成は以下の通りです。(出場日付)
K454編成 10/12
K455編成 3/10
K456編成 1/19~20
K459編成 8/11
K460編成 3/30
K464編成 5/27~28
K465編成 12/3
K466編成 10/7
K468編成 4/27
(2)E531系 機器更新が進む
昨年よりE531系の機器更新が始まっています。今年施工された編成は以下の通りです。
>>
基本編成
K401編成 2/25
K404編成 3/22
K412編成 1/12
K416編成 11/17
K417編成 4/8
K419編成 9/1
付属編成
K454編成 10/12
K458編成 10/5
K462編成 7/27
K464編成 12/9<<
また以下の編成が機器更新orワンマン化改造のため工場に入場しています。(入場日付)
基本編成
K411編成 11/19
K422編成 12/7付属編成
K452編成 12/14
K463編成 12/10
(3)組成変更
k417編成の乗用車との衝突事故により、K409、K417、K461編成でクハのトレードが起こっています。
K417編成のクハE531-17が事故により大破
↓
K417編成→クハE531-17の代わりにK409編成のクハE531-9を組み込み、運用復帰
↓
K409編成→クハE531‐9の代わりにK461編成のクハE531-1011を組み込み、運用復帰
↓
K461編成→クハE531-1011のK461編成組み込みに伴い、編成消滅
このような流れとなっています。
(4)ラッピング電車が登場
E531系K451編成に401系・403系・415系の塗装を模した「赤電」ラッピング電車が期間限定で登場しました。令和5年3月までの予定となっています。
215系廃車に関する動き
「おはようライナー」「ホームライナー」「ホリデービュー快速やまなし」などの廃止に伴い、215系全4編成が廃車となりました。このうちNL1編成、NL3~4編成は既に解体済、NL2編成は長野総合車両センターで解体待ちとなっています。廃車回送日と場所は以下の通りです。
NL1編成 6/23~24(長野)
NL2編成 7/7~8(長野)
NL3編成 5/17~18秋田抑止・AT入場
↓
5/21青森到着(青森)
NL4編成 5/24~25(青森)
松戸車両センター所属車の動き
(1)E233系2000番台のワンマン化改造開始
E233系2000番台のワンマン化改造が今年から始まっています。(出場回送日付)
マト1編成 ?(目撃なし)
マト8編成 6/4
マト13編成 9/29
マト17編成 7/19
(2)E231系 横須賀色ラッピングが行われる
成田線開業130周年記念として4月~10月にE231系マト139編成に横須賀色(スカ色)ラッピングが行われました。
東海道線特急に関する動き
(1)E257系2000・2500番台導入完了&踊り子E257系化完了
2019年より行われていたE257系2000・2500番台化改造が完了しました。これに伴い、今年のダイヤ改正からすべての踊り子がE257系化され(サフィール踊り子を除く)、特急湘南も新設されました。今年改造された車両は以下の通りです。(出場配給・回送日付)
2000番台基本編成
NA-02編成(元M-102編成)1/25
NA-09編成(元M-112編成)2/222500番台付属編成
NC-33編成(元マリNB-13編成)2/3
NC-34編成(元マリNB-14編成)3/10
(2)185系踊り子撤退&廃車
185系はE257系導入に伴いダイヤ改正をもって踊り子から撤退しました。また廃車も始まっています。今年廃車された編成は以下の通りです(廃車回送日付)
A3編成 3/24
A6編成 6/18
A8編成 7/15
C3編成 8/24
C4編成 9/21
C6編成 11/2
OM09編成 3/31
またC5編成は4/12に大宮総合車両センターに疎開され長らく留置されていましたが、12月に先頭車両がカットモデルとなり、大宮総合車両センター敷地内に保存されているのが確認されました。廃車と思われますが、確認は取れていないので枠外に記載するに留めておきます。
臨時・波動用車両に関する動き
(1)E257系5000・5500番台誕生
E257系の臨時・波動用車両として5000・5500番台が今年誕生しました。今年改造された編成は以下の通りです。(出場配給・回送日付)
5000番台
OM-91編成(元M‐105編成) 5/25
OM-92編成(元M‐107編成) 8/21
OM-93編成(元M‐111編成) 12/205500番台
OM‐51編成(元マリNB‐08編成)8/23~24
OM‐52編成(元マリNB‐09編成)5/20~21
OM‐53編成(元マリNB‐10編成)10/11~12
また以下の編成が5500番台改造のために工場へ入場中です。(入場配給日付)
マリNB‐11編成 10/7~8(OM-54確定、目撃在り)
マリNB-12編成 12/23~24(OM-55?未確定)
また、2000・5000番台化と付属編成の廃車によりE257系0番台は消滅となりました。
(2)185系臨時・波動用編成の一部が廃車となる
大宮車両センターには踊り子用185系の他にも臨時・波動用編成も所属していましたが、その一部が廃車となりました。今年廃車となったのは以下の編成です。
OM03編成 2020.12/24疎開回送→今年長野でそのまま廃車・解体
3.機関車・事業用車・保留車等の動き
キヤE195系導入に伴う動き
(1)キヤE195系の増備が進む
今年もキヤE195系の増備が進みました。またダイヤ改正以降はレール輸送で実際に使用されています。今年増備されたのは以下の編成です。(日付は甲種輸送日)
0番台(ロングレール用)
LT-2編成(尾久)2/7~9
LT-3編成(尾久)2/20~221000番台(定尺用)
ST-23+ST-24編成(尾久)1/6~8
このほか、首都圏ではありませんが、0番台LT-4編成が小牛田運輸区に所属しました。
(2)各地のチキが廃車
E195系導入に伴い、チキ(レール輸送用貨車)は廃車が進みました。ダイヤ改正により全車両が引退しています。詳しい車番の廃車日時については控えさせていただきます。
(3)廃車後、一部チキが譲渡される
チキの廃車後、一部車両が小湊鉄道へと譲渡されました。対象となった車両は以下の通りです。(日付は小湊到着日時)
その他の動き
(1)GV-E197系誕生
バラスト輸送用車両として今年はGV-E197系が誕生しています。所属は高崎車両センターです。現在は運用にはついておらず、試運転などが行われています。詳細は以下の通りです。
TS01編成 1/17~19 陸送(藤寄)
1/20 甲種輸送(藤寄→新津)
1/29 高崎車両センター回送(新津→高崎、自走)
(2)E493系誕生
配給用車両として今年はE493系も誕生しています。所属は尾久車両センターです。現在は運用にはついておらず、試運転などが行われています。詳細は以下の通りです。
(3)EF65-1104が運用離脱
田端機関区に所属していたEF65-1104が長野総合車両センターに配給されています。長野到着後は解体待ちエリアに留置されており、現時点で除籍されているかなどは不明です。詳細は以下の通りです。
EF65-1104 8/18 長野車両センターへ配給
(4)EF64運用離脱
高崎車両センターに所属していたEF64が秋田総合車両センターに配給されています。秋田到着後は解体待ちエリアに留置されており、現時点で除籍されているかなどは不明です。詳細は以下の通りです。
(5)24系客車の一部に廃車が発生
尾久車両センターに所属している24系客車の一部に廃車が発生しています。廃車後はそのまま尾久で解体、トラックで輸送されています。車両は以下の通りです。(日付は除籍日)
オロネ25‐7 3/1
オロハネ25-501 3/1
(6)バラスト散布用ホキの一部に廃車が発生
バラスト散布用のホキ車の一部に廃車が発生しています。首都圏内だと今年は勝田車両センター所属の車両の一部が廃車となりました。詳細については控えさせていただきます。
これをもって今年の総括としたいと思います。
山手線のE235系に関する動きが終了したため、地方を巻き込んだ大規模な玉突き転属は行われませんでしたが、細かな動きが多い一年だったと言えそうです。来年はダイヤ改正での大幅な運用削減による動きが起こる可能性もあります。引き続き動向を注視していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。